ダッチオーブンでスタッフドチキン♪

DCCいとう

2011年10月06日 08:54

今年の夏はUNIFLAMEのダッチオーブンを新調しました。12インチディープです。
Lodgeと迷った挙句、コレにしました。

今回はDO料理といえばコレっ!と言うくらいメジャーな
『スタッフドチキン』を作りました。

ローストチキンはお腹の中に詰め物しない奴。
スタッフドチキンは詰め物する奴・・・で間違ってないと思いますw

**********************
スタッフドチキン レシピ (あくまで我流でw)


完成予想図  こー出来ればいいなぁーの絵です 理想
実際の出来上がりは後半にありますので(o´・ω-)b ネッ♪

-用意する食材・調味料-
●鳥丸ごと1羽 今回は知床産の2kg冷凍でした
(函館付近だとなかなか手に入りにくいですが、精肉店に予約しておけばOK!
頼む場合には「鳥のナカヌキでお願いします」と伝えるとわかってくれます。)

●じゃがいも 1袋

●にんじん 1袋

●たまねぎ 3玉

●とうもろこし 1本

●にんにく 1~2房

●オリーブオイル 適量

●塩コショウ 適量 (できれば岩塩)

●爪楊枝か串 (詰め物したお腹を閉じるのに使用します)

*********************** 
-調理開始-

①今回は冷凍のチキンでしたので解凍が必要でした。
『水につけておく』事で洗う手間も少し省こう!と言う方法でやってみました。

鳥が入るサイズのコッヘルなど持って行かなかったので
ビニール袋に鳥をいれ、水に浸しマルチスタンドに吊り下げてやりました。
放っておく事、1~2時間で解凍完了です

②鳥が解凍されたら早速下準備に入ります。
ちょっと鳥肌がキモいかも知れませんが、がんばって塩コショウをすり込みます!

たいぶすり込んでやった。『多いんじゃないっ!?』って位の塩コショウ。


今にも歩き出しそう。 『お父さん、会社に行って来るわ』の絵

続きを読む




************************************
北海道 道南 函館のキャンプ好きコミュニティサイトやってます。
http://sns.d-campers.com 入会希望の方は こちらから どうぞ!

関連記事