ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月25日

ペレグリン風ウイングテーブル

最近、DIY野郎が復活したいとうです。
下手なりにやってます。以前、自分で小さな店舗をやっていた時にも
什器をDIYで全部作ったっけな(^^;; 出来ないくせに(笑)
こんなのとか作ってましたね↓
ペレグリン風ウイングテーブル

しつこいですが下手なりにやってますw

メインラウンジャー風ローチェア1号と同時進行で、折りたたみ式のテーブルを作ってました。
とりあえず組み上げたんですが、納得行かず(~_~;) 再び簡単ですが設計からやり直しです。はい。


やはりこうやって図面から上げるとわかりやすいねー。木材は入手しやすい杉で行くか。

ここで致命的な事実が発覚。
実物を見た事がありませんwさぁ、どうなるっ!?

なんとかなるさー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




同じカテゴリー(チェア・テーブル)の記事画像
ペレグリン風ウイングテーブル 完成間近
メインラウンジャー風ローチェアにロゴ転写した。
メインラウンジャー風 ローチェア自作しよ。
同じカテゴリー(チェア・テーブル)の記事
 ペレグリン風ウイングテーブル 完成間近 (2012-04-04 13:47)
 メインラウンジャー風ローチェアにロゴ転写した。 (2012-03-22 19:31)
 メインラウンジャー風 ローチェア自作しよ。 (2012-03-21 14:44)

この記事へのコメント
金具はステンでお願いします(^^)v

あっ、いつ出来ますか?(わくわく)
いやいや、催促しているわけではありませんよ(わくわくわくわく)
Posted by 大和明日香 at 2012年03月25日 23:16
おはようございます。

本格的にはまってますね~
DIYしてフィールドへ・・・
至福の時ですね?笑

何度もいいますが、テーブルの木と木を結ぶ??ものも赤でお願いします!爆

先日茂辺地で自作されてるブロガーさんに会いましたが、その方もこだわっておりました。

ちなみにfurutoriさんって方は本物持ってるはずです・・・
Posted by yahyah at 2012年03月26日 08:24
大和明日香さん>
金具はステンでさび防止♪もちろ~んです。
試作機2号くんは・・・4月初めにはできるかな?って感じです^^

お見せしに行きますので、ご評価、ご指摘お願いします(笑)
Posted by DCCいとうDCCいとう at 2012年03月27日 10:00
yahさん>
DIYはハマると自己満足の世界にドンドン入っていきますw
狂ったようにヤスリがけします^^;

実物、見たいな~。ちょっとお高いのでイロイロと欲しい私には
手が出ませんorz 山始めたいし、参天欲しいし、ガスストーブも・・・はぁ
散財はとまりませんなぁ・・・

yahさんカラーは 赤 ですね(笑) 覚えましたっ!
Posted by DCCいとうDCCいとう at 2012年03月27日 10:03
DIYに失敗はつきものですよ~w
作っては手直しの繰り返しかと。
ダメだったらお知り合いに販売ってどうですかww

木材ですが、米ヒバとかもうちょっと密度の高い木の方がいいかも。
ちょっとお値段しますが。

参考
ttp://www.naturalserve.com/ngc/mokuzai/hijyu/
Posted by ぶっち~ at 2012年03月27日 10:03
ぶっち~さん>
失敗は恐れずに作ります~!
ヒバいいですね。ヒバ、胡桃あたりは密度が高そうですね。
お値段と~、、、加工のしやすさと~、、、
あとは僕の腕の兼ね合いですね(笑)
Posted by DCCいとうDCCいとう at 2012年03月27日 11:21
byerの作りの適当さ、知ってますよね?ww
あれで満足しておりますから、評価だの指摘だのって、おこがましくて。

ていうか、十分にレベル高そうですよ!!
楽しみです(ピース)


みんな、ペレグリン欲しかったんですね(爆)
Posted by 大和明日香 at 2012年03月27日 13:16
大和明日香さん>
意外とペレグリン欲しい人がいてビックリですよぅ(笑)

車で行くキャンプならOKってなサイズですからね~。
Posted by DCCいとうDCCいとう at 2012年03月30日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペレグリン風ウイングテーブル
    コメント(8)