2012年03月14日
テント再生計画 ~洗濯編~
先日、知人からダンロップのR204と言うツーリングテントを譲り受けました。

1990年頃にヒットしたテントらしいです。
ありがたくビール1箱と引き換えに頂戴してきました ワ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
がっ、、、正直言うとこのままでは使えない状態ですorz
ここで一念発起! テントを再生してやろうじゃないか!と。
でも、テントを再生するなんて大掛かりなことをやった事は無し。
どうしようかと思っていたところに、天の声がっ!!
「まずは洗濯だっ!」と 大和明日香さん に助言を頂き、イキオイで速攻洗濯!
まずは風呂にぬるま湯を張り、中性洗剤をごく少量いれて

ふみふみっ!ふみふみっ!
本当は NIKWAXのテックウォッシュ でやりたかったのですが、家のストックは空っぽ。。。
函館市内には在庫もなく、しょうがなく中性洗剤でやってしまいました^^;
結果は問題なかったのですが、泡切れが悪くすすぎまくり^^;
出来れば専用洗剤がイイですね。
ふみふみしましたが、汚れとにおいが若干残っていたので

禁断の洗濯機へGO!!(笑)
一応、大き目のネットへ入れてドライ(もしくは手洗いモード)
すすぎは気持ち長めがいいと思います。そして脱水は2分くらい。
間違えても乾燥なんてやっちゃダメですよ~!^^;

あいにくの天気だったので、キャンプ道具の部屋に干しました。
まずは洗濯終了っ! においも取れ快適な空間になった気がします。
次回は 撥水とシーム作業です。
小川の シームテープ と シームグリップ 、そして
テントの撥水では最強の呼び声高い POLON-T はGET済み。

1990年頃にヒットしたテントらしいです。
ありがたくビール1箱と引き換えに頂戴してきました ワ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
がっ、、、正直言うとこのままでは使えない状態ですorz
ここで一念発起! テントを再生してやろうじゃないか!と。
でも、テントを再生するなんて大掛かりなことをやった事は無し。
どうしようかと思っていたところに、天の声がっ!!
「まずは洗濯だっ!」と 大和明日香さん に助言を頂き、イキオイで速攻洗濯!
まずは風呂にぬるま湯を張り、中性洗剤をごく少量いれて

ふみふみっ!ふみふみっ!
本当は NIKWAXのテックウォッシュ でやりたかったのですが、家のストックは空っぽ。。。
函館市内には在庫もなく、しょうがなく中性洗剤でやってしまいました^^;
結果は問題なかったのですが、泡切れが悪くすすぎまくり^^;
出来れば専用洗剤がイイですね。
ふみふみしましたが、汚れとにおいが若干残っていたので

禁断の洗濯機へGO!!(笑)
一応、大き目のネットへ入れてドライ(もしくは手洗いモード)
すすぎは気持ち長めがいいと思います。そして脱水は2分くらい。
間違えても乾燥なんてやっちゃダメですよ~!^^;

あいにくの天気だったので、キャンプ道具の部屋に干しました。
まずは洗濯終了っ! においも取れ快適な空間になった気がします。
次回は 撥水とシーム作業です。
小川の シームテープ と シームグリップ 、そして
テントの撥水では最強の呼び声高い POLON-T はGET済み。
Posted by DCCいとう at 22:39│Comments(4)
│テント・タープ
この記事へのコメント
お邪魔します。
POLON-Tそのものはそんなにお高くないんですけど、数が少ないと送料が激高なんですよね。
今度共同購入します?(笑
って、今回6本もゲットしてしまいましたけど。
幕体のお洗濯、今まで一回もやったことないですね。
幕体が臭いのは当たり前だと思ってますので(爆。
POLON-Tそのものはそんなにお高くないんですけど、数が少ないと送料が激高なんですよね。
今度共同購入します?(笑
って、今回6本もゲットしてしまいましたけど。
幕体のお洗濯、今まで一回もやったことないですね。
幕体が臭いのは当たり前だと思ってますので(爆。
Posted by 車中泊
at 2012年03月14日 23:21

車中泊さん>
コメントありがとうございます~!
POLON-Tの送料ったら、、、今回は2本オーダーして1000円でした。
高いんですねぇ~。こりゃ共同購入が吉ですね^^
正直、僕も天幕を洗うなんて思っても見ませんでした。
初めてのチャレンジですので、この後の作業もうまくいくかどうか・・・
非常に心配です(笑)
コメントありがとうございます~!
POLON-Tの送料ったら、、、今回は2本オーダーして1000円でした。
高いんですねぇ~。こりゃ共同購入が吉ですね^^
正直、僕も天幕を洗うなんて思っても見ませんでした。
初めてのチャレンジですので、この後の作業もうまくいくかどうか・・・
非常に心配です(笑)
Posted by DCCいとう
at 2012年03月16日 10:45

おお~、テントの洗濯ですか。
乾いても臭くないですか?
たまに、乾くと匂って来るヤツいますんでご注意を~。
ポロンTの強化版ありませんでしたっけ?気のせい?
名前は失念…。記号みたいな名前だったような…。
調べました、KC-88ですね。
参考
ttp://mini123.naturum.ne.jp/e1211885.html
乾いても臭くないですか?
たまに、乾くと匂って来るヤツいますんでご注意を~。
ポロンTの強化版ありませんでしたっけ?気のせい?
名前は失念…。記号みたいな名前だったような…。
調べました、KC-88ですね。
参考
ttp://mini123.naturum.ne.jp/e1211885.html
Posted by ぶっち~ at 2012年03月16日 12:06
ぶっち~さん>
かろうじて我慢できる臭いにぬりましたよw
撥水剤も色々ありますねー。勉強不足(-。-;
とりあえずPOLON-Tでツーリングテントをコートしましたが、問題なさそーです!あまりに弾くので大沼にもう一泊しちゃおうか悩み中w
かろうじて我慢できる臭いにぬりましたよw
撥水剤も色々ありますねー。勉強不足(-。-;
とりあえずPOLON-Tでツーリングテントをコートしましたが、問題なさそーです!あまりに弾くので大沼にもう一泊しちゃおうか悩み中w
Posted by DCCいとう at 2012年03月17日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。